昼間は人間の姿をして、夜に人を襲うという人狼。その人狼がこの村に紛れ込んでいるという噂が流れ始めた。
村人達は半信半疑ながらも村はずれの宿に集まることとなった。
1人目、楽天家 ミガーリ。
|
|
人狼なんているわけないじゃん。みんな大げさだなぁ。 |
2人目、手品師 リック。
|
|
どうも、皆はゴールデンウィークをいかがお過ごしかな?何処へ行っても人が多く、私は少々うんざりしている。ゴールデンウィークは遊びに行くのではなく家でゆっくりと学校や仕事での疲れを癒すほうが有意義ではないかと思うこの頃だ。 |
3人目、旅人 ニコラス。
|
|
GWで混みすぎて避難がわりに村に来たのですが、厄介な村のようですね。何かの縁でしょうから人狼捜しに協力しましょう。 |
4人目、家政婦 ハンナ。
|
|
度忘れですか……、まさに私の為の村ですね。 |
5人目、兵士 ビクター。
|
|
こんにちは。最近自分はこのような村に兵士は必要なのか?という疑問を持っているのですがどうでしょう。 |
|
|
リック>GWは、ゴロゴロウィークだと6年前から認識してます。 |
|
|
ハンナ>いや、貴女はまだそんな歳ではないのでは?…肌年齢が20代と言っておこう。 |
6人目、宝石商 ティアラ。
|
|
今日和。この村は輝きが少ないですね・・・。 |
|
|
■1.議論に参加できる時間帯 |
|
|
■1.多いのは夕方から夜にかけてね。まぁ、ほぼランダムよ。 |
7人目、羊飼い カタリナ。
|
|
最近羊が減ってるような減ってないような |
|
|
私は度忘れなんて致しませんわ。 |
|
|
1、夜ですかね。 |
|
|
■1.18:00~1:00 |
8人目、酒場の踊り子 ニーナ。
|
|
人狼にもGWという文化はあるのかしら。 |
|
|
■1.20:00~24:00がメインかしらね。昼も来れるわ。 |
9人目、赤ん坊 ヤコブ。
|
|
ばぶばぶ |
|
|
■1.ばぶばぶ |
|
|
誰か翻訳してくれ。 |
|
|
フフ・・・日本語が喋れないなら蹴るしかないわね。 |
|
|
□5.GWは何をして過ごしたか。愚問かしら? |
|
|
□5.GW…ぐーたらウィーク。 |
|
|
ヤコブの回答の訳よ。 |
|
|
□5.暇人を取って鴨に・・・コホン。商売をしておりましたわ。 |
|
|
はっはっは、みんな元気かい? |
|
|
■1.夜。それに限りますねぇ。 |
|
|
>ビクター |
|
|
抑ですね。 |
|
|
ああ、一緒ね。奇遇だわ。まぁ私は昨年の話だけどw |
|
|
■1.夜。昼は鳩で来るかもですが、死に掛けです。 |
|
|
あと2人か・・・気長に待つしかないわね。 |
|
|
.o0(プロでもエピでもいいから、一度喉を使い果たしてみたいと思うのは私だけかしら・・・。) |
|
|
■1.ランダム。 |
|
|
ん~・・・。「ばぶばぶ」しか言えないんだったら困ったわね・・・。 |
|
|
.o0(話題古っ!!) |
|
|
ティアラは宝石商じゃなくて発明家だったのね。 |
|
|
違うわよ、ニーナ。これは自称発明家のカモ・・・じゃなかった、お客さんがくれたのよ。 |
10人目、大工 トーマス。
|
|
よぉ!みんな人狼に怯えてるみたいだな。 |
|
|
■1.基本的に夜だ。まぁ昼も来られるときはあるだろうが気分次第だ。 |
|
|
「バウリンガル」というのは犬の言葉を翻訳する為の装置。「ホワイクライ」というのが赤ん坊の言葉を翻訳する為の装置。 |
|
|
詳しいのね、リック。でも犬や赤ちゃんと話せるより、私はやっぱりバイリンガルの方がいいわ。 |
|
|
ところでトーマス、この村の住人の一体どこが「人狼に怯えてる」ように見えたのか不思議なんだけれど・・・もしかして人狼が怖いのかしら?ww |
11人目、修道女 フリーデル。
|
|
ごきげんいかがですか? |
|
|
む…。そういわれてみればこの村は人狼に怯えてるどころか、むしろさっさと来い!見たいな雰囲気だな。もしかして人狼が来ることまで度忘れしてるのか?度忘れって怖いなぁ…。 |
|
|
む、11人そろったみたいだな。 |
|
|
今晩から早速開始なんですね。 |
|
|
揃ったわね。 |
|
|
■1.大体16:00以降になると思います。 |
12人目、老人 モーリッツ。
|
|
ふぉっふぉっふぉ |
|
|
■1夕方~夜じゃ。 |
